今年もお世話になりました.
昨年暮れ墓参りの帰りに清水寺に寄りました。恒例の一文字の揮毫は「愛」でした。テレビで見ていた時は大きく思えましたが、実際に見てみると周りの景色の雄大さもあり意外と小さい印象でした。
今年の一文字は「命」。信じられないような事件が起こり、まさしく「命」の尊さが問われた一年でした。「なぜ、いつから日本がこんな情けない国になってしまったのだろう?」とじっくり考えて見る必要があります。自分の生まれた国を愛せなくなってしまったら終わりです。でもまだ間に合います。真剣に考えましょう。
私にも上記の問いに対する具体的な答えはすぐに出せませんが、キーワードは「団」(丸いこと、一かたまりに集る事;広辞苑)にありそうな気がします。団欒」、「団結」、「団塊の世代」、ーーーーーー。
来年の清水寺の一文字が「団」になればいいなと願いつつこの辺で今年も「大団円」。本年も本当にお世話になりました。2007年も宜しくお願いします。
院長 米山和伸
| 固定リンク
最近のコメント